2006-01-01から1年間の記事一覧

ドルツ 電動歯ブラシ

昨日買った電動歯ブラシ。マジ ヤバイです。 かなり、はまってます。今までの歯磨きの概念を変えていただきました。何よりも、歯磨きしなくてよいのです。 軽く歯にあてるだけ。高速回転しているので、あまり動かす必要がない。いやああ、早く買っとけばよか…

駐車違反

やられちまいました。いやあ、年末に。 今は、もうタイヤに線なんて、ひかないんですね、駐車時間、ほぼ10分くらいですが、、、 まあ、しゃーないです。こちらが悪いんで、 っても、なんか悔しいですねえ、、、 青葉台署のバカァァアアア。 今年に、悪いこ…

i- book

約2年半、私をサポートしてくれたi-bookが、寿命のようです。 2年前、私がIT業界に足うぃ踏み入れたときからのパートーナーでした。っても、彼の性能を思うぞんぶんには、発揮させてやれては、いなかったのだが、 で、修理にだすか?新しいmac bookに、乗…

仕事

仕事が、おわっているのか、いないのか?? 今、プロジェクトが動き出したところなので、休み中も考える事は、かなり、あります。で、最近、初めて仕事する方とも、多く出会うのですが、MGの間にも、プロジェクト以外のアイディアが広がり、困ったものです。…

忘年会の続き

今日で、忘年会も一段落です。今年の忘年会の一番の違いは、仕事になっている事ですかね。 今までは、会社員だったので、無理してネットワークを広げたりは、思ってなかったのですが、今は積極的にネットワークを広げています。 そうする事で、今までかんじ…

胃もお疲れ

先週から、ほぼ飲みっぱなしです。今日は、胃を休めています。先ほど、何気にかったもの、”蟲師”面白いです。 ノスタルジックな絵と、日本古来の言い伝えを聞いてるようなストーリー。 実写版も来春、監督 ”大友克洋”主演 ”オダギリジョー”で、公開されるよ…

デトロイトメタルシティ

最近、いろんな人が面白いとリコメンドしているので、気になっていたので、本日購入。 くだらない内容なんだけど、面白い。理屈抜きで、いいです。 今回は、一巻しか、購入してないんで、二巻も、購入かな。デトロイト・メタル・シティ (1) (JETS COMICS (24…

下田法晴さん

この一年を通して、かなりのヘヴィローテーションのアルバム ”SUN" silent poetsの作品の中で、一番すきな作品です。仕事中、通勤、この一年お世話になりました。そろそろ新作が聴きたいものです。前作がすばらしかったので、次回作は、かなりタイヘンだとは…

IKEA

今日は、早々に仕事をきりあげ、イケアに買い出し。 本棚を買いに行ったのだが、かなりの時間を費やしてしまいました。じっくり、店内見ると、ホント色々ありますねえ。 キッチンまわりの、細々したものや、グリーン、買っちまいました。戦利品です、電池の…

Rolleifiex

先週、購買意欲を強力におこさせた商品 ローライのミニデジ かわいいんですよね。でも、一週間たてば、全然欲しくなくなった。 なんか、チャチな感じ。 良かった、買わなくて。 衝動買いして、いつも、つかわない人なんで。

風林火山

来年の大河ドラマは、山本勘助らしい。 私も詳しくは、知らないのだが、武田信玄の軍師だったと思う。ドラマの題字が、”風林火山” 名前は、知ってはいるが、意味は、知らないのです。恥ずかしながら。 で、調べてみました。中国の古い書物に「孫子(そんし)…

サーチエンジン

job

ネットのキモは、サーチエンジン。これは、ここ数年、グーグルの急成長をみても、明らかな事です。 グーグルでの検索表示の基準は、検索数ですね。ある意味、これは正しい事だと思います。昨日、とある社長との話でもでていたのですが、検索の意味は、ユーザ…

艶っぽさ

中島みゆき、椎名林檎、二人の作品には、艶とか女性を感じてしまう。私が、男性だからなのか、 あえて、いうならば子宮からの表現というか、刹那的な美しさがあるのだ。こういう人の作品を創るといのは、どういう環境なのだろうか? 人間の内面に、にじりよ…

昨日の商談

job

一日の間に、鎌倉、幕張と移動し、商談?話会いをしました。 どちらも、IT業界では、有名な会社です。一件目の鎌倉の会社では、自分の考えている事、先方の考えている事の確認が出来、いずれ、仕事が出来るのではと、感じました。 二件目の企業は、以前の会…

新サイト 名前決定

job

artlessのカワカミ氏、命名で、新サイトの名前も決まりました。 今回は、洋服以外にも、扱い品目が、多彩な為、結構大変です。年末、年始休みがある為、スケジュールタイトです。ま、やらねばです。

流行のお取り寄せグルメ

最近、以前より家にいる時間が長い為か、主婦の如く、自炊生活にはまっています。つうか、いい年なんで、食生活が、野菜とか、魚に向いており、外食に向かないせいでも、あるのだが。 で、その流れで、健康志向に向かいつつあるのです。 最近のアマゾンでの…

新サイト概要

job

おぼろげですが、少しずつ形が見えてきました。 デザインを依頼しているチームからも、アイディアが、出てきています。不安もありますが、楽しみの方が大きいです。 自分の考えるサイトを作り上げ、儲けます。 儲ける事が、持続をしていく源になりますから。

美しさの基準

最近、モノを創る時に考える事。 意味は、何なのか?当然、自分が楽しめるモノ、そして、人に喜んでもらえるモノ。 で、考えていくと、そこに フィロソフィーは、必ずなければ いけないし。 私自身の基準では、美しさがないと駄目です。自分自身、美しい絵、…

ミュンヘン

前から見たいと思って見逃していた、スピルバーグのミュンヘンを今頃見ました、 憎しみが、憎しみを生み、殺し合いの螺旋が生まれる。 そこに、係わる人間は、民族の為という大義のもと、信じて、人を殺す。 それでも、割り切れない。苦しみが生まれるのでし…

世界AIDS day

昨日が、世界エイズディだったようです。恥ずかしながら、知りませんでした。 私自身、AIDSの知識も殆どなく、あまり関心のないものでした。蒼井そらさんという、AV女優の方の書かれているブログを拝見し、考えらされました。 少し、勉強して、知識をもたな…

20世紀少年

面白かったのですが。。。。 いいところで、終わってしまう。。。。。

浦沢直樹の作品

浦沢直樹の作品は、初期の”ヤワラ”みたいな、スポーツもの意外は、好きなんです。 で、本屋、ぶらっとしてると、でてるじゃないですか21巻。即買いです。20世紀少年―本格科学冒険漫画 (22) (ビッグコミックス)作者: 浦沢直樹出版社/メーカー: 小学館発売日…

自民党

復党へ双方の歩み寄り求める=「情において忍びない」−自民・片山氏 自民党の片山虎之助参院幹事長は26日午前のフジテレビの番組で、郵政民営化造反組の復党をめぐる中川秀直幹事長と平沼赳夫元経済産業相の協議が不調に終わったことについて「小異をとがめ…

今の自民党は、小泉政権前に逆戻り

自民党のお家騒動には、がっかりだ。結局、リーダーが、まとめていく力が、ないのであろう。 小泉さんの政治は、いい悪いは別にして、政策は、明確だし。リーダーシップは、発揮されていたと思う。今回の問題が、どう転ぶのであれ、安倍さんのリーダーとして…

深夜に聴く音

Re:jazzを聴いています。あんま詳しい経歴は、知らないのだがサラッと聴くのには、オススメですね。 Expansionアーティスト: [re:jazz]出版社/メーカー: Inpartmaint Inc. / INFRACom!発売日: 2006/10/21メディア: CD クリック: 5回この商品を含むブログ (10…

美の巨人たち

私の好きなテレビ番組です。あえて、録画するという程では、ないが思いつけば、見てる感じですね。 今回の特集は、奈良のカメラマン”入江泰吉”さんです。恥ずかしながら、私は、初めて聞く名前でした。でも、ブラウン管に映る写真は、息をするのを、忘れる写…

最近、洋服のECで多いのが、紙メディアと一緒にプロモーションをかけ、販促につなげるという事。

メディアとしての、中立性が失われ、かたよった内容になっていくのでは?現実,姉Canなぞは、もろ、その傾向を受けている。 今月、株式を公開する伊藤忠系のマガシークに小学館が出資し、そこに出店しているブランドに力をいれている。 読者が望む、ブランド…

個人の口座の方は、ネットバンキングにしているので、月末の振込とかは、PCか携帯から済ますのですが、法人の方は、まだ、ネットバンキングの手続きが終わってないんですね。

それで、朝から、銀行に行ったのですが、、、、、、長蛇の列、、、列が、3回くらい、蛇行して、回ってる感じですね。 で、おいら、並ぶのが、大嫌いな人間なんです。でも、なんで、こうなるんだろうと思い、しばらく観察。(笑) だったら、ならんでろよ!…

プラダを着た悪魔

単純に面白かったですね。ストーリー自体は、そんなでも、ないんだが。 スタイリッシュな画像、ファッション性の高さ、NYとPARISもきれいに撮れてたし。 小物の使い方もMacとか、スタバとかも、いい感じのエッセンスになってるし。まあ、でも、やっぱ、洋服…

カメラの普及

What’s The Most Popular Camera on Flickr? Michael Arrington 27 comments »logoThe most used camera among Flickr users is the Canon EOS Digital Rebel XT, according to new statistics tracking camera usage released by the company.Flickr determ…