2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

最近のEC

私が、ECに関わりだして 4年以上たつのですが、この4年の変化は激しいです。 まず、一番は、ネット通販がかなり定着したこと、そして、モバイルでの通販も当たり前になってきました。私自身、DVDは、ほとんどネットで購入ですね。 まあ、アマゾンが都内に…

最近思う

job

ネットで仕事している人に多く、見受けられるのは、仕事のやりがいを糧にしている人が多いと思う。 「休む時間もないけど楽しい」 15万ユーザーが使う「movatwitter」を1人で支えるには - ITmedia ニュース上記記事の藤川さんなんて、仕事と呼んでいいのか、…

カンファレンス

昨日、cbc netの主催している APMTというカンファレンスに行ってきました。今回で5回目で昨年は行けなかったのですが、スピーカーのセレクトが非常にセンスがいいのです。 今の気分で見たい人、もしくは、全く知らない人なのだが、凄くいい刺激をもらえたり…

ネット

先日、友人と食事していて 話にあがったのが”今は、情報が多いので、情報を整理する人であったり、 生き方、考え方の指南する人が求められている。”確かに、そうかもしれない。ネットを使っていると、大体の疑問は、瞬時に解消されてしまう。 辞書をひくこと…

情報の多さ

森美術館

7月後半くらいから 森美術館で開催されている ”Ai Weiwei展” 私も、そんなに詳しいわけではないが、北京オリンピックのメイン会場の ”鳥の巣”を デザインした人くらいの知識。ただ、去年からの自分の中での中国ブームもあり、足を運んでみました。 で、いい…

森美術館

7月後半くらいから 森美術館で開催されている ”Ai Weiwei展” 私も、そんなに詳しいわけではないが、北京オリンピックのメイン会場の ”鳥の巣”を デザインした人くらいの知識。ただ、去年からの自分の中での中国ブームもあり、足を運んでみました。 で、いい…