昨日の商談

一日の間に、鎌倉、幕張と移動し、商談?話会いをしました。
どちらも、IT業界では、有名な会社です。一件目の鎌倉の会社では、自分の考えている事、先方の考えている事の確認が出来、いずれ、仕事が出来るのではと、感じました。
二件目の企業は、以前の会社では、コンペィティターになる会社との商談です。
急成長している事は、知ってはいたのですが、1年半前に訪れた時と、あまりの違いに愕然としました。

オフィスが拡大しているのは、明らかですが、社員の動きが、生き生きしてるというか。。
この一年半に、どんな違いがあったのかを考えらされました。私の価値観では、年商だけが全てでは、ないのですが。
これだけの短期間に会社が成長しているという事は、その会社がやっている事業は、社会の中で、同意している人が多くいるという事の証明ですから。

1年半前は、私が勤めていた会社が多分、年商も、上回っていたと思います。この短期間に3倍近くなっている様です。前述した様に、年商が全てでは、ないにしろ、考える必要はあります。

伸びている企業は、社会で、必要とされているのですから。
企業は、人の為にならないと意味がないと、思いますので。