本日のガイアの夜明け

本日の”ガイアの夜明け”良かったな。

日本の外食産業が、アジアの新興国に進出する話だったのだが、
その中で印象に残ったのは、一風堂の河原社長です。

インドネシアに進出するにあたり、未だ陣頭指揮してメニュー開発をしている姿勢。いいなあ。
たぶん、経営者というより、料理人なんだろうなあ。
自分の舌で、現地の料理を確認、その上でメニュー作成。
年齢的にも、きついんじゃないかなあと、思ったり。

河原社長の言葉で、上海撤退の時の言葉も良かったな。

”どんどん出店するんではなく、まず人づくり”

スピードは大事だが、商売の肝は何か理解してやる事だなと思いました。
一風堂のだすラーメンは、各国で味が少し変化してもいいが、一風堂のもっている根底は
変えては意味ないのでしょう。



お探しの店舗のページはありませんでした