私は、もともと、東京の出身では、ない。

はるか昔、東京にでてきて、渋谷のスクランブル交差点に感動して、”おおおおおお、都会だああ”と思った、田舎ものです。

こんな私が、最近、電車をおりて改札に向かう人の歩みが遅く、イライラする事が多くなりました。
その昔は、”なんて、東京の人は歩くのが、早いんだあ”と感動していたのに。

これは、私が変化したのでしょうか?
それとも、回りが変化したのでしょうか?
昔の、私を今、みてみたいものです。

変化という事が、上記二つのキーワードかも、しれませんね。
仕事をしていて感じるのは、仕事の仕方も、回りの状況を感じて、先を読んで
仕事のやり方を、変化させていく方が、”仕事が出来る人”言われるのでしょう。
最近、ある方に仕事をたのんだら、かえってきた答えが、”どうすれば、いいですか?”

聞く事は、決して、悪い事ではないのですが、こちらの意図、回りの状況、この仕事の意味を考えて、
理解できなければ、聞けば、いいのです。
これも、変化出来るか、どうか?なのですが。