よーく、歩きました。

海外に来ると、ほんと、よく歩きます。
街の空気を感じるのは、それが、一番ですから。普段の海外だと、アテンドついてもらうので
車での移動が多く、あんまり歩かないのですが、今回は地下鉄、タクシー、歩きですね。


昨夜、ぐるぐる歩いた旺角から。油麻地、佐敦まで、2時間ほどかけて歩きました。

このエリアは、かなりおもしろいですね。

電気屋とか、地元の食料品のマーケットとか。
いい感じです。携帯は、かなり進んでいる感じがしますね。
スマートフォンも、かなりの人が使いこなしてるし。やはり、サムスン、 HTC,ノキア強いですね。
日本製品は、ほとんど見ません。カメラ、ビデオカメラは、圧倒的に、日本製なのですが。
やはり、海外では、日本の携帯は、かなり、遅れてますね。


その後、香港島へ移動、セントラル、チェイワン、コウズワンベイへ、移動。
香港島中心部は、おもしろくなかったです。洋服に関しては、日本と同じ、というか、日本おっかけてる感じです。
ブランドも、おもしろいものは、感じられず。


唯一、おもしろかったのは、silly thing,under cover、洋服が面白いというより環境ですね。
香港島のはずれ、何もない倉庫街に、ポツンと。
で、倉庫を使っているので、外観もシンプルだし、中も、天井高があり、いい感じです。

しかし、売れるのかなあ?でも、こういう動きの方が、見てる方は、面白いですね。
silly thingは、内装も、遊びこころあふれてて、いい感じでした。
under coverは、東京で見てるので、何ともですが。