WEBを、どう利用していくか?

先日、ある方との商談で、今後のWEBでのサービスのあり方が、話題にでました。

  1. 私の考えでは、サービスを、モバイルに力を、いれていくべきだと考えています。

ターゲットにも、よりますが、10代後半〜20代前半までの女性を考えた場合、まだPCを持っていない人が多いのと、やはり、モバイルは、一日中、身の周りにあるから、触る時間が長い、後、携帯メールは、すてられず、チェックされる。
以上の理由から、ブログなどのサービスは、モバイルが向いていると思います。

後は、ハードの問題ですね。
画面の大きさ、キーボードの大きさ、電池、CPU,通信速度、使えるプログラム言語の問題。
これは、今のテクノロジーから、考えると1〜2年で解消されると思います。

今から、そこを見越して、サービスの開発をしていくべきだと考えます。

  1. 後,WEB内でのサービスをリアルと、どんどん、ひも付けできないかと考えています。

ネットで買ったポイントを、リアルに持ち込んだり、当然、そのポイントがマイル、エディに交換できたり。
みなさん、今、やられているところですよね。

そこで、一歩踏み込んで、ユーザー視点から、本当に欲しいサービスを考えて、ひも付けしないとですね。