思う事

会社を初めて、6ヶ月を終えました。
なんとか、食えています。これも、自分の力というより、周りの方に助けられているんでしょう。

大きく変わった点は、なんでも、自分で決めなければならない事。
会社員の時代は、それなりに自由には、やらせてもらえていたが、常にお伺いをたてなければいけない身。
そして、成功しようが、失敗しようが、自分の収入は、変化なし。
安定した給与の代償に、自由はない訳だ。
今は、毎月、収入は安定しません。(笑)当たり前ですよね。(会社としてね。個人としては、経理上、まずいんで)

今、思う事は、自分は何の為に仕事をやるのか?自分のアイディンティティは?
飯を食っていく事は、タイヘンです。
でも、それだけなら、起業した意味はない。

自分しか出来ないサービスを考えて、考えて、作りあげねば。


前にも、少し書いていたのだが、ある携帯会社さんの仕事。
やっと、カタチになってきそうです。

これは、自社サービスでは、ないが、僕にしか出来ない仕事として、頂けた仕事。
大切に、やらねばです。で、かなり、ワクワクです。
今まで、仕事ご一緒できなかった方達とも、出来そうだし。

乞うご期待、5月15日(意味深ですよね)